商品詳細
未来の自分研究所 サカセルラボ
商品仕様
- 価格は応相談となります。サカセルラボに関するお問い合わせはこちらまで
サポート情報
- 推奨環境
【iPhone】
[OS] iOS17.6 以降(iPhoneXR 以降)
[ブラウザ] Safari、Google Chrome(最新)
【Android】
[OS] 最新
[ブラウザ] Google Chrome(最新)
特徴
学生の自分発見と長期・短期目標の達成支援で成長をサポートする新しいツール
■強みを活かして夢の実現をサポートする「サカセルラボ」
サカセルラボは、学生の強みが見つかる「マイタネ」と、目標までの道のりがわかる「マイノビ」の2つで構成されています。学生自らが自身のタイプや強みを理解したうえで、長期・短期の目標を設定し定期的に達成の進捗度を確認することで目標達成を支援するツールです。
■「本当の自分」が見つかる「マイタネ」
入学時の夢や就きたい仕事を目指すためには、学生生活の限られた時間を効率よく活用することが大切です。入学時や進級時に最初に「マイタネ」を実施いただくことで、学生が自らの「タイプ」と「強み」を理解し、モチベーションを高めるためにどのように考え、行動するかを明示します。
教員は、学生の「タイプ」と「強み」などポジティブな学生情報を把握することで、日々の学生指導が行いやすくなります。
■ちょっとずつでも成長することが大切、目標管理を通じて自分の成長を記録する「マイノビ」
学生が「マイタネ」で自分のタイプや強みを理解した後に、長期と短期の目標を設定し、達成の進捗管理を行うのが「マイノビ」です。目標設定は、3か月単位で設定する短期目標と年間で設定する長期目標があります。長期目標としては、「進級」「国家資格取得」「上位検定合格」「就職」などを設定し、短期目標には、検定のエントリー級合格から遅刻をしないなど、幅広い目標を設定することができます。教員は、学生が設定した長期と短期の目標と進捗状況を共有できますので、目標達成の過程に関わることで学生の成長をサポートすることができます。
学生が自ら設定した目標の共有と達成支援を通じて適切な学生指導、成長サポートを行うことができます。
こちらまで